お問い合わせ サイトマップ
育成医療指定医療機関 おぎの歯科・矯正歯科クリニック

歯周病

歯周病の原因はプラークと呼ばれる歯につくネバネバした物質の中にいる細菌です。この細菌が歯肉に炎症を起こします。つまりこのプラークを除去する事が歯周病の基本的な治療であり予防でもあるわけです。プラークを除去するのは患者さん自身の毎日のブラッシングです。しかし、なかなか正しいブラッシングを行いプラークを完全に除去できる人は少ないのが現状です。磨き残ったプラークは石の様になり歯石とよばれ、ブラッシングでは取り除けなくなります。歯石の中にも、もちろん細菌がいます。ほって置くと歯肉が赤く腫れ、だんだんと歯の根元の方へ進み骨が溶け最後は歯が抜け落ちてしまいます。
もちろん、そうなる前にいろいろな治療を行ないますが基本はプラークコントロール(ブラッシング)です。

ブラッシング

ブラッシング前

ブラッシング後

歯を失う原因の虫歯と歯周病は、プラーク(歯垢)によって引き起こされます。ブラッシングはこのプラークをとるのに一番有効な方法です。きちんと治療しても口の中がきれいになっていなければまた虫歯になったり、歯周病が進行してしまいます。ブラッシングをすることが歯を長持ちさせるために一番大切なことなのです。

歯周病の治療

歯周病の治療前

治療前

歯周病の治療後

治療後

基本的な治療と予防は患者さん自身の毎日のブラッシングですが、もちろん、正しいブラッシングが身につくと、軽度の歯肉の腫れは治ります。それから歯石を取り除きます。

歯石を取り除くのは基本的に超音波スケーラー・ハンドスケーラーという器具を使います。また、状態によってはレーザーを用いて歯石を取り除く場合もあります。

大半の患者さんはここまでの治療で改善します。

さらに進んでいる歯周病では歯肉を切ったりして歯と歯肉の境目のポケットと呼ばれている部分の深いところをきれいにします。この場合でもレーザーを使用することにより治療効果が高まります。

最近、抗カビ剤(アムホテリシンB)という腎障害の恐れもある毒性の強い抗菌剤をリステリンという市販の殺菌洗口剤に1滴入れ、1日1回うがいすると歯周病の症状が改善するなどという新聞記事がありましたが私は市販の洗口剤をブラッシングに併用するのは良いことだと思いますし、効果もあると思います。しかし、抗カビ剤の使用による効果には科学的な根拠がありません。このような治療法にはまどわされないようにしたいものです。

現在、日本はもちろん世界中で行なわれている、プラークを取り除き、ポケットの歯周病原菌を除去する歯周治療こそが科学的根拠と実績を伴った治療法です。

ページのトップへ↑

入れ歯

よくTVで入れ歯安定剤のCMが流れているようにガタガタの入れ歯で苦労している人はたくさんいらっしゃると思います。ご自分のお口にピッタリ合う入れ歯をつくるにはじっくりと手間をかける必要があります。入れ歯をつくる過程で患者さんの意見も非常に大切です。当医院では噛める、痛くない、お口に合う入れ歯のために様々な工夫をしています。

よく噛める金属床

パーシャルデンチャー(部分床義歯)

パーシャルデンチャー前 パーシャルデンチャー後 パーシャルデンチャー

入れ歯のクラスプ(バネ)や床は、変形しにくく強固で違和感の少ない金属床が最適です。

フルデンチャー(総義歯)

フルデンチャー(保険)

保険

フルデンチャー(保険外)

保険外

総義歯は、床を金属(コバルトクロム合金・チタン合金・金合金)で作ると薄くでき違和感が少なく、熱も伝わりおいしく食べられます。また、奥歯も金属はで作ると食べやすくなり、快適な入れ歯になります。

金属床とは入れ歯の主要部分を金属で作った入れ歯です。レジン(プラスチック)に比べ丈夫な素材である金属を使うため快適で、たわまず、丈夫な入れ歯を作ることが可能となります。

薄く快適

通常の保険の入れ歯の3分の1の薄さで入れ歯を作ることが出来るため金属ならではの薄い仕上げは違和感も少なくお口の中が広く感じます。

温度が伝わる

熱さや冷たさも味わいのひとつです。金属床は食べ物の温度を瞬時によく伝えるのでおいしく食事ができます。

歯にも優しい

部分入れ歯の場合、残っている歯にバネを引っ掛けますが金属床の入れ歯はたわまないのでその残っている健康な歯を揺らさず、あまり負担をかけません。

目立たない

部分いれ歯を固定する為のバネを目立たないように仕上げる事が出来ます。前歯に入れ歯の大きなバネが見える事に抵抗感がある人にお勧めです。

ページのトップへ↑

顎関節症

顎関節症というと、かみ合わせからくる、あごの痛みをイメージする方が多いようですが顎関節症とはTMD(Tempromandibular Disorders)=側頭下顎部障害とよばれ、関節だけではなく、まわりの筋肉や靭帯も含めた病気です。中々、難しい話になってしまいますが要するに、単純にかみ合わせだけで起きるのではなく、いろいろな原因によって起こる可能性があるのでなによりも詳細な検査と診断により治療法を選択すべきです。もちろん、いきなりかみ合わせの調整をすると言って、歯を削るのはご法度です。

顎関節症とは

顎関節症の主な症状は

  1. 関節とその付近の痛み
  2. 口が開きにくい
  3. 口を開け閉めする時、関節に音がする
  4. 筋肉の症状(疲労・緊張などによる頭痛・肩こりなど)

が挙げられますが、それに伴う症状も背・肩・腰など全身の痛み、めまい、耳鳴り、自律神経失調症にかみ合わせの違和感など多岐にわたります。ただ、誤解してほしくないのはこれらの症状があれば即、顎関節症だ!さあ治療というのは危険です。検査により症状がある程度明確になったら次に原因を調べます。その原因はもちろん、口の中にある場合もありますが、頬杖やうつ伏せ寝、などの習慣や過去の外傷(殴られたり・交通事故等)、ストレス・不眠症などの精神的なものにある場合も多いからです。口の中に原因が無い場合などはその原因を取り除いたり、予防するだけで、症状が良くなる事が多いのです。

さて、口の中に原因があった場合どうでしょう、例えばかみ合わせが悪かった場合、歯を削って被せたり、高いところを削って低くするというような治療は元には戻せません。
以前はこの様な治療の多く見られましたが、現在AAOP(米国口腔顔面痛学会)の基準が顎関節症治療のグローバルスタンダードとなっています。その中では口に中に原因があっても元に戻せない治療は第1選択肢としません。マウスピースのようなものを口の中に入れて関節の状態を改善します。ここまでで大半の患者さんは症状が治まります。
こう書くと顎関節症の治療が簡単に思えてきそうですが、それは大きな誤りで患者さんによっては歯科の分野では最も困難な治療となります。通常の治療では治らない顎関節症の患者さんがそうです。この様な場合どうするでしょう、私の場合は迷わず本当の専門医に紹介します。私自身、かみ合わせこそが歯科治療の基本であるという考えから、顎関節症については随分勉強し多くの患者さんを診てきたつもりですが決して顎関節症の専門医というわけではありません。現在、わが国で顎関節症について国際的に通用する本当の意味の専門医(AAOP米国口腔顔面痛学会認定の専門医)資格を持つ先生は数人しかいませんが、その診断能力と治療技術には卓越したものがあります。自分のできない事は出来る先生に速やかに紹介する事が患者さんにとって幸せだと思います。特に顎関節症では。

入れ歯のクラスプ(バネ)や床は、変形しにくく強固で違和感の少ない金属床が最適です。

総義歯は、床を金属(コバルトクロム合金・チタン合金・金合金)で作ると薄くでき違和感が少なく、熱も伝わりおいしく食べられます。また、奥歯も金属はで作ると食べやすくなり、快適な入れ歯になります。

ページのトップへ↑